ウエイトトレーニング!
皆様こんばんは。
スタバの新作が飲みたい小岩井です。
8月8日、16時43分頃
宮崎県、鹿児島県、熊本県を中心に発生した
最大震度6弱の巨大地震が発生しました。
地域の皆様の安全の確保を心よりお祈りいたします。
そして昨夜19時57分頃
神奈川県西部で起きた最大震度5弱
2日連続で巨大地震が発生しました。
ニュースでも取り上げられているように、
南海トラフ地震が発生する可能性が高くなり
まだ油断はできません。
巨大地震がまた発生する可能性に備えて
出来る限りの対策をしておきましょう。
またSNS等で誤情報の投稿が相次いでいます。
不確かな情報をむやみに信じたり拡散は
しないようにしましょう。
皆様!
スターバックスコーヒーは好きですか?!
スタバは、飲食物の他に
タンブラーや、マグカップなど
色々なグッズが販売されていますよね!
ちなみに!
アナリストの川添宙さんが
日体大バレー部で一番
スタバを飲んでいるので、
好きな飲み物食べ物を
川添さんと他の何人かに
聞いていこうと思います!
私は、
ゆずパッションティーと
マンゴーパッションティーフラペチーノが
大好きです!
川添
・ホワイトモカ
「アーモンドミルク変更、ワンショット追加」
・シュガードーナッツ
畑中
・マンゴーパッションティーフラペチーノ
夏に飲むとクゥーってなるらしいです!
・ハム&マリポーチーズ石窯フィローネ
石川
・抹茶クリームフラペチーノ
「チョコチップ追加」
・チーズケーキ
土井
・抹茶ティーラテ
・あんバターサンド
みなさんもこの4人の
カスタムで飲んでみてください!
本日は、
ウエイトトレーニングを行いました。
ウエイトトレーニングで大切なことは、
・無理のない負担、回数で行うこと
・トレーニング後しっかりと休息をとる
・鍛える部位を意識すること
トレーニングはただ行っているだけでは
意味がなくどういう目的で、
トレーニングをしているのか
など意識する必要があります!
実際にトレーナー「浅沼」に
何が大切なのか聞いてみます!
・競技の為のトレーニングで
大切なことは常に目的や狙いを
持って取り組むことです。
例として挙げれば、
実際のプレーにどのように繋げるか、
どの場面で今鍛えている筋肉を使うのか、
頭でイメージしながら行うと
効果的にトレーニングできます。
また、追い込むことだけが正しい
トレーニングではありません。
重要な要素として
総負荷量というものがあります。
この要素で考えると、
10kgを10回挙上することと
20kgを5回挙上することでは同義となります。
継続して低負荷をかけることで、
高負荷よりも総負荷量を
増やすこともできます。
そして、体のケアも追いつきやすいので
怪我の予防にもなります。
もちろん目的により対応は異なりますが、
追い込むだけが全てだとは
思わずに様々なアプローチで得たい結果に
近づけるようにすることが
必要な意識だと自分は考えています。
それでは失礼します。