ボール練習!
2025.02.04
ブログ
皆様、こんばんは。
先日、
レスリング部とのトレーニングを
インスタグラムのストーリーで、
投稿させていただいたきました。
1月27、28、30、31日
で合同トレーニングを行いました。
レスリング部は、パリオリンピック
金メダリストを輩出しています。
改めてレスリング部の凄さを実感しました。
実際にトレーニングは4日間で、
全身、上半身、下半身、サーキットに
分けてトレーニングを行いました。
最終日のサーキットでは、
レスリングが混ざっていて、
レスリング部とレスリングを行い
とてもきつかったですが楽しかったです。
レスリング部の皆さん!
ありがとうございました。
31日に投稿させていただいた
スプラウトキャンプについてです!
3月15、16日に開催されます。
新入生も試合にでるかも?!
慶應義塾大学日吉キャンパスで
お待ちしています!
詳細は後日改めて投稿致します。
ボール練習を行いました。
この期間はシーズンオフということで、
日体大がこだわっているパスを中心に
練習を行いました。
パスはバレーボールにおいてとても大切です。
なぜなら、相手のブロック翻弄する為には
パスがセッターの位置に返らなければ
どこにトスが上がるのか相手のブロッカーが
マークしやすくなってしまう為です。
それに、パスが正確に返ればセッターも
トスを上げやすかったり、スパイカーも
助走に入りやすいということもあります。
皆様も少し意識してみてはいかがですか!
それでは失礼します。
小岩井