結果報告!
皆様こんばんは。
本日は、
東京都天皇杯予選と
ビーチバレー関東インカレの
結果を報告いたします!
東京都天皇杯予選
2回戦
vs中央大学さん
15対25
21対25
セットカウント0対2で
敗北してしまいました。
とても悔しい結果となってしまいました。
次は、秋季リーグで必ず勝ちます!!
引き続き応援よろしくお願いします!!
続いて、
昨日まで開催されていた
ビーチバレーの関東インカレの
結果を報告いたします!
美保/高橋ペア 優勝
高内/小林ペア ベスト8
美保、高橋 優勝おめでとうございます!
そして新入生ながらもベスト8
という結果を残した高内、
小林お疲れさまでした!
全日本インカレも楽しみにしています!!
ということで
男子の4名にインタビューしてきました!
今の気持ちは?
美保
とにかくほっとしています。
高橋
純粋にとても嬉しいです!!
関カレを通してよかったこと改善したいこと。
美保
自分たちのリズムで行えるゲームが
多かったことが良かったです。
改善点は、ミスしてしまった後に
連続ミスが多かったので次の試合では、
ミスの回数を意識したいと思います。
高橋
終盤に追い詰められても落ち着いて
勝ち切ることができたことです。
改善点は、中盤流れが悪くなった時の攻撃や
リズムはもっと改善できると思いました。
全カレに向けて
美保
関東大会はあくまでも通過点だと
思っています。しっかりと全カレで
優勝できるように明日からまた頑張ります。
応援の程よろしくお願いします。
高橋
今回の見つかった課題だけでなく、
前向きに新しいことにも挑戦し
進化し続けたいと思います!!
絶対優勝します!!!!!
小林
とても楽しかったけど、
色々課題を見つけることができたり
自分がもっと詰めていかなきゃいけないと思った。
高内
まず全カレの切符をつかめて良かった。
三つのタイトルに出られて
たくさん経験ができるので、
来年もがんばりたい。
関カレを通してよかったこと改善したいこと。
小林
個人としてよかったこと初めての
大学公式戦で攻撃が通用すると感じれたこと。
攻撃の幅を増やすこととトスの質を上げること。
高内
スパイクを最後決め切ることができた!
3本目につなげるキャッチとトスを
改善していきたいと思った。
サーブが武器なのですがあまり決まらず
ネガティブ志向になってしまいました。
全カレ向けて。
小林
また一か月後には全カレが始まるので
関カレに出た課題を改善し、
優勝できるように頑張ります!!
高内
先輩方がすごい人たちなので
しっかり教わりながら
全カレに向けて頑張りたいです!
ビーチバレー部の皆さんお疲れさまでした!
次の大会に向けて頑張ってください!!
応援しています🔥
さて本日も、
五七五やっていきます!!
オフの日に 温泉つかり きもちいな
最近、五七五楽しみにしてますなど
声かけてくれてとてもうれしいです!!
ありがとうございます!!
それでは失礼します。
小岩井